この記事では、ボートマゴチ釣りのリールとラインの選び方について書いて行きます。
プレジャーボートやレンタルボートで、マゴチ釣りを始めたばかりの方や
リールやラインなど、どんな物を使えばいいか悩まれている方へ
年間100匹以上、マゴチなどのフラットフィッシュを釣り上げている私です。
実際に使ってるリールやラインなども含めて、分かりやすく解説していきます。
それではいってみましょう!
Contents
リールの選び方について
高いリールを使った方がいいのか?安いリールを使った方がいいのか?
ビギナーの人からしたら、凄く気になるところだと思います。
ネットでも高いリールと安いリールの無駄な論争があるぐらい面白い世界ですwww
答えは、リールの値段とマゴチの釣果は関係ない!
安いリールで十分に楽しめます。
最初は、初期費用おさえてどんなもんかやってみたいですよね~
ダイワ・シマノから選ぼう
ダイワ・シマノの有名釣具ブランドのスピニングリールを選べば問題ないです。
あまりにも値段だけにとらわれると、ライントラブルなど釣りする以外でのストレスが増えてしまいます。
1万円台のリールを選んでおけばOKです。
実際に、M氏が通常の釣り人よりも酷使していますがノントラブルです。
なぜダイワ・シマノから選んでねって言ってるのかにも理由があり
資本金・商品開発力が桁違いに違うため、この価格帯のリールでもメーカーは本気で開発できます。
そのため初心者の方でも安心して使用できて、トラブルも少なく釣りに集中することができます。
高い安いよりもギア比が重要!
ボートでのルアー釣りは、絶対にギア比はハイギアモデル以上を選んで下さい。
ノーマルギアは価格も同じ機種の中でも安いですが、ノーマルギアを使うのは基本的にエサ釣りの方だと覚えておきましょう。
ハイギアモデルは、ハンドルを一回転させた巻き取り量が多いのが特徴です。
ルアーの回収スピード、リトリーブスピード、ルアーの操作性、マゴチとのやり取りのスムーズさなど
ハイギアモデルは、ボートマゴチ釣りには利点しかありません。
リールの高い安いがネット上では、表立っていますが!そんなことよりも
マゴチ釣りをするにあたって、いちばん重要なのはリールのギア比です。
ダイワなら3000番~2000番のLT3000-CXHやLT2500-XHなどが使いやすいです。
シマノなら3000番~2000番のC3000HGや2500SHGなどが使いやすいです。
糸巻量はPEラインの1~0.8号が150mぐらい巻けるものを選びましょう。
PEラインの選び方について
リールに巻くメインラインは、ポリエチレンの素材でできた糸のことを言います。
性質や特徴としては、ほとんど伸縮性がないので
「感度が高く」「細いのに強度が強く」「ルアーが良く飛ぶ」というメリットがあります。
「摩耗性に弱く」「風の影響を受ける」「軽いのでラインが流されやすい」というデメリットがあります。
ボートマゴチ釣りでは、ラインテンションをかけたままボトムでルアーを動かします。
感度が高いPEラインなしでは考えられないぐらい、必要不可欠な釣り糸です。
ビギナーの方は、少し取り扱いが難しく感じるかもしれませんが、すぐに慣れてくるので大丈夫です。
また、慣れれば間違いなくボートマゴチ釣りでは強力な武器になるので恩恵の方が多いです。
PEライン何号を使えばいいのか?
ビギナーの方は、「1~1.2号」の太さが扱いやすいです。
まずは慣れることを重視して少し太めの号数をおすすめします。
PEラインは、4本編み・8本編み・12本編みとあり悩まれる方も多いと思います。
最初は、4本編みで十分です!
適度に張りがありロッドガイドへの糸絡みも少なく扱いやすいですよ。
PEラインは、ポリエチレン繊維を編んで一本の糸が作られており、編み込み本数が多ければ高性能で高価という傾向にあります。
ぶっちゃけ12本編みは高くて使う必要がありませんwww
慣れてきた方、レベルアップしたい方、更なる快感を求める方には
0.8号の8本編みです。
不意にビッグヒラメがかかっても十分にやり取りできる強度もあり
飛距離もそこそこで、性能面でもバランスが取れています。
今現在、いちばんボートマゴチで楽しめるちょうどいいラインスペックです。
ショックリーダーは何号を使えばいいのか?
フロロカーボンの3号(12lb)~5号(20lb)を使って下さい。
海底が何もないフラットなエリアであれば3号(12lb)
岩や障害物などが多いエリアであれば5号(20lb)などと
各自、マゴチを釣るエリアの海底の状況に合わせて選ぶようにしましょう。
ビギナーの方は、3~5号の間の4号(16lb)から試してみると扱いやすいと思います。
PEラインに直接ルアーを結ぶのはご法度です。
PEラインはマゴチの歯や鋭いヒレ、岩や障害物などに擦れると切れやすくなるため
ショックリーダーを必ずPEラインと結束しましょう。
結束方法は、FGノットが強度面でも安心です。
初めのうちは、ノットを組むのが難しいですが練習して出来るようにしておきましょう。
どうしても覚えられない方や苦手な方は、各メーカーから簡単にPEラインとリーダーが結束できる商品があるのでそちらを使用してもいいと思います。
更なるレベルアップを求める方へ
冒頭で、安いリールでも十分に楽しめると書きました。
じゃあ、高いリールは必要ないのか?それは違います!
マゴチを釣るまでのプロセスを突き詰めようとすると、おのずと高いリールを求めるようになります。
趣味の世界ですから、必要がないって考える人もいるのも十人十色なのでしょうがないです。
ボートマゴチゲームがワンランクもツーランクも楽しくなります♪
高いリール欲しいなぁ~
そうなったらレベルが上がったと思っていいと思います。
買っちゃいましょうwww
巻き心地・耐久性・ドラグ性能
高いリールは誰もが分かるくらい「巻き心地」が滑らかです。
軽量化もされているので感度が高く、マゴチからのコンタクトを受け取りやすくなります。
ドラグ性能はマゴチが走ったり首を振ったりしたときに、ラインの負荷を緩和してくれます。
高性能なドラグシステムが組み込まれているので、急に暴れたり引いたりするマゴチに適度に追従しバラシが少なくなります。
ボディやギアの剛性も高く、耐久性に優れており長く使用できます。
腕がレベルアップしたからこそ分かる安心感や所有力っていう部分も高いリールには魅力があります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ボートマゴチ釣りのリールは高い安いじゃなくて、ギア比が重要だと分かってもらえたと思います。
高いリールか安いリールかは、軽自動車か高級車どちらにしますか?
そんな感じのことだと思って下さい。
安くても、高くても、どちらでも楽しむことができる!
なんて言ったって、リールの値段とマゴチの釣果は関係ないですからね。
そんなことよりも一人でも多くの方にボートでマゴチを釣って楽しんでもらいたいです♪
私も高いリール欲しいー!
イグジストでいいよ。
そんな腕あった?
俺より高いリールやんwww
今回の記事で、ボートマゴチのリールとラインの選び方について
みなさんに少しでも参考になっていれば私は嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ブックマークと応援よろしくお願いします♪